果樹園日記
<<前のページ | 次のページ>>  果樹園日記 タイトル一覧表へ  トップページへ
2007年11月30日(金)
サンふじの発送

サンふじりんごは12月2日から発送予定です。着色は例年通りで、蜜入りや味覚も納得のいく出来に育ったようです。うまいです!!一年間よりよい果物作りに精を出した結果が現れるときです。桃も洋梨もりんごもグッドな一年間だったように思います。じつは、すでにうまい果物を作り上げるための「こだわり有機質ボカシ肥料」の第一弾が間もなく出来上がります。来年の果物作りはスタートをしています。

2007年11月26日(月)
サンふじ収獲開始

予定通りサンふじの収獲を始めました。朝方の冷え込みもサンふじには丁度良く、熟期が進み蜜入りもバッチリですよ。強風も吹かず順調です。

2007年11月19日(月)
ふくしまのサンふじ収獲間近

いや〜寒いです。平年より1週間程度遅い初雪が降りました。ここ数日、朝方の気温は0℃前後です。これに伴い、サンふじの着色・糖度・蜜入りがますます進んできています。いい具合ですよ〜。このあたり、ふくしまのサンふじは、他産地と比べて甘いだけでなく酸味が加わり濃厚さが強いりんごに育ちます。収獲開始まであと10日程度ですが、強風が吹かないことを祈るだけです。

2007年11月11日(日)
ペピーノや黒トマト栽培の結果
我、家庭菜園もトマトを残すだけとなりました。今年はじめて植えたペピーノでしたが、味はイマイチ、観賞用にはいいかも・・・。アスパラナの味は「野菜!!」という感じでまあまあでしたが、違うところに労力をまわしたほうが・・・ってところでしょうか。トマトは、「黒トマト」という品種は、思っていたほど・・・でした。トゥインクルというミニトマトは、説明文どおりたいへんうまかったです。来年は、トマト(桃太郎とトゥインクル)とブルーベリーに力を注ぎ込みたいと思います。大玉トマトは桃太郎が日本一の品種かな。
2007年11月5日(月)
白鳥飛来

いよいよ白鳥がやってまいりました。伊達市役所伊達支所脇の阿武隈川を架ける伊達橋の下です。車を運転しながらでしたので・・・確認できたのは一羽でしたが・・・。冬も間もなくのようです。そういえば今年の積雪は多いような予感がしています。カマキリの卵が1メートルよりも高いところにはあるし、カメムシ(別名ヘッタレムシ・・・触ると臭いので)を良く見かけるので。昆虫類の長期天気予報はよく当たります。

2007年10月30日(火)
サンふじりんごの蜜入り
サンふじりんごの葉摘み作業が終わりました。出来具合というと、蜜入りも始まってきており、収獲予定まであと一ヶ月、完熟を待つだけです。心配なのは、季節風などの強風です。出来栄えもよく期待をしているだけあり・・・ただ祈るだけです。
2007年10月23日(火)
福島のサンふじりんご

福島のサンふじりんごの作柄は、例年よりも一週間程度遅れて推移しているようです。福島盆地の西にそびえる吾妻連峰には、初冠雪がありこれは平年並みであったものの、サンふじにとっては、もう少し朝方の冷え込みがほしいところです。山々の紅葉もこれからのようですし・・・地道にサンふじの手入れを進めていきます。

2007年10月16日(火)
サンふじりんごのご案内

本日、りんご発送ご予約のご案内を送りました。ご注文は17日から始めます。商品の発送は12月上旬からですのでお間違えなく!!稲刈りはコンバインですが、先日終了し間もなく新米が出来上がります。自家用米ほか顧客様の分も冷蔵庫確保しておきます。

2007年10月9日(火)
りんごの手入れ(葉とらずりんごよりきれいな赤色りんご)

りんごの手入れが始まりました。草刈後、反射シートを敷き葉摘みをして・・・。毎年同じ事をしていますが一年前のことがつい最近の事のように思われます。でも、この葉摘みの作業は糖度の上昇や蜜入りを悪くすると言われているんですよ・・・。そりゃあそうですよね、葉を取ってしまうのですから・・・。以前は当園でもこの葉摘みをしませんでしたが(この作業がない分、楽でした。)第一印象が真っ赤なりんごで見た目も良くないと、「色つきが悪い」と思われる時代のようなので・・・ニーズに合わせて作業をしていきます!!

2007年10月3日(水)
洋梨の産直・直売は終了
洋梨(マルゲリットマリーラ)は完売いたしました。ありがとうございました。今シーズン最後の桃・ゴールデンピーチも残りあと僅かとなってきました。それに伴い、伊達市では稲刈りが始まりました。りんごの手入れ作業と平行して進めていきます。
桃・洋梨・りんごの産直・直売・販売【佐藤果樹園】トップへ

Copyright(c)2000 satokajyuen.All rights reserved