| <<前のページ | 次のページ>>果樹園日記 タイトル一覧表へ  トップページへ | 
    
      | 
        
          
            | 2016年5月23日(月) |  
            | 桃の袋掛け |  
            | 今年は穿孔細菌病が蔓延の予兆があるので、摘果班と袋掛け班に別れて作業を進め始めました。 黄桃系+蟠桃で、今年は約14,000枚程度かな
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年5月16日(月) |  
            | アグリサービス会員とともに |  
            | 強力助っ人です!いつもの方たち2名(他2名は後日合流)と摘果作業に入ります。 桃の大きさから推測すると・・・昨年より2〜3日生育が早いようです。・・・ということは、昨年のあかつき収穫ピークが7/29と当園での歴史上最速でしたが、今年は7/27前後がピークか・・・は、はやい・・・(@_@;)
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年5月12日(木) |  
            | 摘果開始 |  
            | 5/10にウズベキスタンから第2次の研修生が来園しています。彼とともに、いよいよ桃の摘果を始めました。今までになく生育が早かった昨年よりも更に早いようです(^_^;) |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年4月10日(日) |  
            | 剪定終了 |  
            | ようやく剪定が終了しました。これほどまで遅れるとは思っていませんでした・・・スポ少やら卒業式などのPTA行事などなど忙しいこともあり・・・今後の課題ということで。 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年4月8日(金) |  
            | 桃の花 満開 |  
            | 今年は異常に早い満開となりました。昨年は4/17が満開で、暁星の最盛期が7/18、あかつきの最盛期が7/29でしたので、今年はこれより10日早まるものと思われます・・・ あかつきの最盛期が7/19???信じられない早さです・・・
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年3月31日(木) |  
            | 桃の花 開花 |  
            | 早いです、桃の花が開花しました。記録更新です。昨年は4/5でした、 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年3月23日(水) |  
            | 桃の摘蕾開始 |  
            | ウズベクの研修生とアグリサービス会員の方々とで、いよいよ桃の摘蕾を開始しました。 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年1月23日(土) |  
            | ウズベク研修生 |  
            | ウズベキスタンから研修生が来ました。第1次は4月中旬まで滞在予定です。 第2次、第3次も予定があり・・・楽しみです!
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2016年1月2日(土) |  
            | 謹賀新年 |  
            | 2016年、今年も皆様に納得いただける果物を育て上げるよう精進してまいります!お引き立ての程よろしくお願いいたします。 ●洋梨、サンふじりんご、りんごジュース・・・若干在庫はございます。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年12月30日(水) |  
            | 在庫あり |  
            | 2015年もあと僅かとなりました・・・お引き立ていただき誠にありがとうございました。 果物の生育に関しては例年通り作ることができました。ご注文状況も回復されてきており、震災以降だけを振り返ってみれば良かった年でありました。
 これからも今まで通り、良い果物づくりに精進してまいります。
 サンふじりんご、洋梨・シルバーベルの在庫はまだございます!!
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年12月18日(金) |  
            | りんご下旬希望分の発送 |  
            | サンふじりんごの蜜入りと着色良好!味覚良し!うまいです。 今日から下旬発送分の発送を開始しました。
 在庫は順次更新しますが、少なくなっておりますので、お早目のご注文をお願いいたします。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年11月26日(木) |  
            | 洋梨の在庫状況 |  
            | サンふじりんごは11/18から収穫を始めました。寒暖の差が激しく熟期も早くなり、例年より蜜が入っている感じです!いよいよサンふじりんごの発送を開始いたします。 ここ2〜3日、洋梨ラフランスとシルバーベルを順次発送しておりますが、在庫がはっきりしましたので在庫状況を更新しております。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年11月10日(火) |  
            | ラフランス残り少なく |  
            | 洋梨・ラフランス&シルバーベルの残りが少なくなっております。 サンふじりんごの発送は、やはり早いようで、11/末からになります。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年10月26日(月) |  
            | サンふじりんご発送のご予約開始 |  
            | いよいよ、今シーズンフィナーレを飾るサンふじりんごのご予約を開始いたしました。 朝晩の冷え込みのおかげで、色づきや蜜入りも順調にきております。生育が早いようですので、おそらく発送開始は11/下旬ころからになるものと思われます。
 ラフランスの在庫がでました。引き続きお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年10月23日(金) |  
            | ラフランスの発送中 |  
            | 洋梨ゼネラルレクラーク、紅玉りんごのご予約&発送は終了いたしました。お引き立てありがとうございました。現在は、ラフランスの発送中です。予冷から出して追熟をさせてから順番に発送いたしております。 美味いです!今年のラフランス!
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年10月10日(土) |  
            | 稲刈り |  
            | 本日、稲刈りが終了いたしました。穂の花咲くころに雨が降っていたので心配しておりました…予想通り、例年より収穫量が若干少なかったです・・・自家保有米以外の残りは業者に引き取ってもらっています。 |  | 
    
      | 
        
          
            | 2015年10月8日(木) |  
            | 洋梨・ゼネラルレクラークの出荷 |  
            | 10/上旬から発送していたゼネラルレクラークの在庫が残り少なくなっています。10/16(金)で最後の出荷予定です。ご注文はお早めにお願いいたします。 ラフランスの出荷開始は、10/20(火)前後から予定いたしております。
 |  |